ゲーミングPC選びでグラフィックボードが決まったら、次はCPUを選ぶ番となります。
CPUはグラフィックボードやその他のパーツとのバランスが重要なので、CPUばかり重視するのは考えものです。
Intel最新の13世代CPUがおすすめですが、価格と予算を考えるなら1つ前の12世代でも大丈夫です。
12世代なら当面の間ノートパソコンを使い続けることができますし、セキュリティを含むサポートに期待が持てるので安心です。
問題はどのグレードのCPUを選ぶかですが、最新のAAAゲームを最高画質で楽しみたいのであれば、i7以上のCPUを選びましょう。
予算が許すならi9を選べば間違いありませんが、性能が高い分だけバッテリーの持ちには期待できないことに注意です。
そもそもゲーミングPCはほぼ据え置きのようなスタイルで使うのが普通なので、バッテリーの持ちはそれほど重要ではないです。
現行ならi5でも良い線をいきますが、折角ゲーミングPCを選ぶならCPUは妥協したくないものです。